今日は、ただ持ってるだけのお洋服を手放され、快適な空間&おこづかいを手に入れた、そんなお宅のお片付けサービスをご紹介しますね。
【お住まい&家族構成】
今回のご依頼者様は、徳島市在住のご夫婦と、中学生のお子様が2人の4人家族。みなさん、お洋服が大〜好きな、そんなお宅のお片付けです。
【ご依頼内容】
お仕事&子供達の部活や習い事の送迎などに大忙しのご依頼者様!!
子供達が小さい頃から、1階の和室をクローゼットとして使われており、今回はその和室を和室として機能させたいとのご依頼でした。
確かにこちらの和室、家族の動線を考えると一番いい場所なんです。

2人の子供さん達も中学生とのことですし、『この際、思い切って2階の各部屋に衣類を分けてみませんか?!』とご提案させていただき、ご家族の了解もあり、おうち内のお引越し&お片付けがスタートしました。
まずは『いるorいらない』に仕分けしていただき、リサイクルに持っていくお洋服をまとめました。
2階寝室の衣類や不必要なものがこちら ↓↓↓

2日目もリサイクルショップを2軒回らせていただき80点 2,916円。
今回、1階和室と2階寝室の不要なお洋服は合計 166点 7,632円となり、不必要を手放したお小遣いで、今までなかった子供さんの衣装タンスを一緒に買いに行きました(^^♪
今回、子供部屋はプライバシー保護のため掲載できないのですが、主寝室のクローゼットとタンスのbefore→afterをご覧ください。
before① after①




そして、ほぼ空っぽ状態だったタンスに旦那様のお洋服を収納♪
今回のご依頼者様、私と一緒に1階と2階を何往復もして、本当に良く頑張ってくださいました。
お片付けから2ヵ月、散らかる日もあるそうですが、リバウンドもなく快適空間を維持されてるみたいで、私も嬉しく思っております。
『また誰かが使ってくれるかもしれない!! 捨てなくてもいいんだ☆彡』と、当店一番人気のリサイクルショップ持ち込みサービス!!
今よりもっと快適な空間で生活がしたい方、精一杯お手伝いさせていただくので、是非是非、お気軽にご連絡くださいね(^_-)-☆
コメントを書く